助産院mamita
助産院mamita(マミータ)は、妊婦健診、お産サポート、
産後ケア、母乳育児相談、ベビーマッサージ、
妊娠・出産・産後・離乳食・おむつなし育児に
関するお話会などを行なっています

お知らせ

メールアドレスを変更しました 2022年4月

新しいメールは、mamitastaff@gmail.com です。
よろしくお願い致します。

イベント開催のご案内

助産院mamita

2023年 両親学級のご案内

両親学級はmamitaでお産をした方やお産をする方の集まりです。

日 時

6月24日(土)12時30分~16時予定

会 場

クローバープラザ西棟8F 第3和室AB

参加費

3,000円/1家族
申し込み締切

6月16日(金)
先着25組

詳細はこちら(PDF)をご覧下さい。

イベントカレンダー

2023年9月イベントカレンダー

1(金)

お話会 1

2(土)

お話会 2

3(日)

休診日

4(月)

5(火)

6(水)

休診日

7(木)

8(金)

お話会 5

9(土)

10(日)

休診日

11(月)

12(火)

ベビーマッサージ 1
(午前・午後)

13(水)

休診日

14(木)

15(金)

お話会 3

16(土)

17(日)

休診日

18(月)

休診日

19(火)

お話会 6

20(水)

休診日

21(木)

22(金)

23(土)

休診日

24(日)

休診日

25(月)

お話会 4

26(火)

ベビーマッサージ 2
(午前・午後)

27(水)

休診日

28(木)

29(金)

30(土)

2023年10月イベントカレンダー

1(日)

休診日

2(月)

3(火)

お話会 2

4(水)

休診日

5(木)

お話会 1

6(金)

7(土)

8(日)

休診日

9(月)

休診日

10(火)

ベビーマッサージ 3
(午前・午後)

11(水)

休診日

12(木)

13(金)

お話会 5

14(土)

15(日)

休診日

16(月)

17(火)

お話会 3

18(水)

休診日

19(木)

20(金)

21(土)

お話会 6

22(日)

休診日

23(月)

24(火)

ベビーマッサージ 4
(午前・午後)

25(水)

休診日

26(木)

お話会 4

27(金)

28(土)

29(日)

休診日

30(月)

31(火)

2023年11月イベントカレンダー

1(水)

休診日

2(木)

お話会 2

3(金)

休診日

イベント

4(土)

5(日)

休診日

6(月)

7(火)

お話会 1

8(水)

休診日

9(木)

10(金)

お話会 3

11(土)

12(日)

休診日

13(月)

14(火)

ベビーマッサージ 1
(午前・午後)

15(水)

休診日

16(木)

17(金)

お話会 6

18(土)

19(日)

休診日

20(月)

21(火)

お話会 4

22(水)

休診日

23(木)

休診日

24(金)

お話会 5

25(土)

26(日)

休診日

27(月)

28(火)

ベビーマッサージ 2
(午前・午後)

29(水)

休診日

30(木)

2023年12月イベントカレンダー

1(金)

2(土)

お話会 2

3(日)

休診日

4(月)

5(火)

ベビーマッサージ 3
(午前・午後)

6(水)

休診日

7(木)

お話会 1

8(金)

9(土)

お話会 3

10(日)

休診日

11(月)

12(火)

ベビーマッサージ 4
(午前・午後)

13(水)

休診日

14(木)

15(金)

お話会 6

16(土)

17(日)

休診日

18(月)

お話会 4

19(火)

お話会 5

20(水)

休診日

21(木)

22(金)

23(土)

24(日)

休診日

25(月)

26(火)

27(水)

休診日

28(木)

29(金)

30(土)

31(日)

休診日

お話会とベビーマッサージ

お話会

お話会は病院出産の方でもどなたでもご参加いただけます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限し予約制にして開催しております。

日程はカレンダーをご確認ください。

 

※お子さまの託児はございません。ゆっくり集中してご参加できるようできる限り預けてお越しください。一時保育などの利用もご検討ください。
預け先がない場合は、お子さまの食べ物や遊べるものをご持参頂き、ほかの参加者のご迷惑にならないようにご配慮をお願い致します。

当院で出産されない方も妊婦健診を兼ねて個別での相談を外来の予約枠で対応させていただけます。お電話にてご相談ください。

知っておきたいシリーズ

母子手帳を毎回ご持参ください

①妊娠する前からの準備・妊娠中の身体づくり
②安産のコツ 出産DVD上映あり
③母乳や子育て・産後の生活
④離乳食のすすめ方・おっぱいのやめ方・おむつなし育児
⑤実技編 ママ向け
(赤ちゃんの抱っこの仕方・ゲップの出し方・寝かせ方・お母さんの妊娠中/出産/産後の呼吸・ストレッチ・歩き方など)
【持ち物】さらし2.5mを1本、薄手縦長のフェイスタオル3枚
⑥実技編 パパ向け
(赤ちゃんの抱っこの仕方・ゲップの出し方・寝かせ方・お風呂の入れ方・夫婦のいたわり方マッサージなど)

 

初めてお話会に参加される方は、①と⑤からの参加をおすすめします。ただし、順番に決まりはありませんので、参加可能なものからご参加頂いても結構です。


※パートナーは⑤以外参加可能です
パートナーご参加の場合は必ずご一緒にお申し込みください


日時10:00~12:30※開場は開始10分前です
費用各2000円(パートナー無料)
※お話会終了後に福岡市産後ケア事業の説明会を開催しております。(30分程度)

ベビーマッサージ

英国政府機関公認ピーター・ウォーカー氏の発達を促すベビーマッサージ
発達を促すベビーマッサージは生涯を通して最も重要な3要素、
「深い呼吸・柔軟な関節・強い筋肉」を育むプログラムです。


『赤ちゃんは生まれてから生きていくために触れられることを必要としています。 ベビーマッサージは、この必要を満たすために役立つと共に、誕生から歩行に至るまでの 身体的・情緒的な発達を促進してくれます。 ご両親による効果的な赤ちゃんへのタッチの方法を覚えていただき、赤ちゃんへの毎日のケアの一部に していただくことによって、赤ちゃんのみならず、親子やご夫婦の関係も健康で幸せなものになっていくことでしょう。』
Peter Walker

レッスンメニュー(4回コース)

1回目:ベビーマッサージの効果や注意点についてなど説明
洋服を着たままでのマッサージやストレッチについて わらべうたの時間
2回目:前面を中心に全身マッサージ 
3回目:後面を中心に全身マッサージ
4回目:1~3回目を踏まえての全身マッサージ

※2回目以降は洋服を脱ぎオイルマッサージします。

また母子手帳とバスタオル2枚ご持参ください。


講師助産院mamita 田中みちえ

1回目わらべうた講師白水雅代さん

日時火曜日の午前・午後
10:00〜11:30(6名まで) | 13:00〜14:30(6名まで)
※開場は開始10分前です

費用1コース全4回 8800円(初回にお支払いお願いします)
単発での参加は1回2750円
※4回コースでお申込み支払後にキャンセルの場合は、参加された回数分は単発として計算をし、返金となります。

ご連絡・ご予約・お問い合わせ

院長田中みちえ
住所〒815-0073 福岡市南区大池2丁目12-3(駐車場完備)
TEL/FAX092-553-5503
※電話でのお問い合わせをお願い致します
お問い合わせ受付時間8:45~17:30(休診日を除く)

メールmamitastaff@gmail.com (※変更しました)
休診日水・日祝日・他

助産院mamita