11月3日(金・祝)10:00~16:00
会 場春日クローバープラザ西棟8F 第3和室
参加費 無料・要予約
予約はこちらから
詳細はこちら(PDF)をご覧下さい。
2022年6月27日、8月5日、12月5日
10:00 -12:00
「性格を変えるための認知行動療法」
会 場
助産院mamita
2,000円
平成30年9月8日(土)
13:30 -16:00(開場13:00)
三砂ちづる氏講演会
お産DVD上映
会 場
福岡縣護国神社 参集殿
福岡市中央区六本松1-1-1
駐車場はDパーキング護国神社大濠公園南第一駐車場
(護国神社向いの駐車場)をご利用ください
一般2,500円(1ドリンク付)
学生1,500円(1ドリンク付)
高校生以下無料(ドリンクは付いていません)
※託児はございません。お子様もご一緒にどうぞ
疫学者・作家。1958 年山口県生まれ。兵庫県西宮市で育つ。現在、津田塾大学国際関係学科教授。
著書に『 オニババ化する女たち』(光文社)、『不機嫌な夫婦』 (朝日新聞出版)、『五感を育てるおむつなし育児』(主婦の友社)、 『女が女であること』(藤原書店)、『死にゆく人のかたわらで―ガンの夫を家で看取った二年二カ月』(幻冬舎)など多数。 新刊に『少女のための性の話』(ミツイパブリッシング)
ご挨拶申し上げます。
赤ちゃんが好きで助産婦を志しました。
人生の半分以上を助産婦として歩んで参りました。 2000年7月に助産院mamitaを開業し、
2017年5月に自宅出産に加えお産の入院が出来る 助産院をオープンし、赤ちゃん達が元気に誕生しています。
皆さまお一人おひとりとのご縁が今につながり、助産婦を続けられている事に喜びを感じています。
mamitaに想いを向け応援して下さっている皆さま、心より感謝申し上げます。
これからもご縁を大切にmamitaを必要として下さる方に寄り添える助産院を目指して参ります。
日頃の感謝の想いを込めてイベントを行います。
おむつなし育児や月経血コントロールで有名な方ですが、最近は「少女のための性の話」という著書など書籍多数出版され、幅広くご活躍の三砂ちづる氏に今年はご講演頂けるようになりました。
いつか産むかもしれない若い世代の方にもぜひ聴いて頂きたい内容です。
三砂ちづる氏還暦祝いという記念すべき講演会を 皆さまと共に過ごせます事を楽しみにご参加お待ちしております。
助産院mamita 院長 田中みちえ
2017年11月5日(日)
10:00 -15:00(開場 9:30)
さざんぴあ博多 多目的ホール
〒812-0883 福岡市博多区南本町2丁目3番1号
※西鉄雑餉隈駅徒歩2分
大人 1,500円(事前お振り込みの方)
当日券は2,000円
※高校生以下無料
篠原龍彦氏講演会
佐藤香代氏講演会
田中みちえ 講演会
お産DVD上映
質疑応答座談会
院長田中みちえ
住所〒815-0073 福岡市南区大池2丁目12-3(駐車場完備)
TEL/FAX092-553-5503
※電話でのお問い合わせをお願い致します
お問い合わせ受付時間8:45~17:30(休診日を除く)